大学日语
课程代码:13200070
适用专业(方向):各专业
总学时数:210
学分数:14
一、课程的性质、目的和要求
本课程属于基础课,教学对象是将日语作为第一外语的高等学校非日语专业的本科生,课程性质为必修。旨在培养学生具备较强的阅读能力,一定的听、说、译、写、能力,使他们能以日语为工具,获取专业所需要的信息。帮助学生掌握良好的语言学习方法,为今后自学打下扎实的基础。培养学生的语言运用能力,通过两年的学习,达到大学日语四级水平,接近国际日本语能力考试二级水平。
二、课程教学内容和课时安排
本课程为期四个学期,所用教材为《中日交流标准日本语》(人民教育出版社),课程重点为初级上、下册全部内容。
第一学期:5—16周,42学时
日语基础知识(12学时)
1. 语音部分
2. 文字和书写
3. 词类和句子种类划分
要求:熟练掌握日语的发音及假名的书写,了解日语的词类和句子种类划分。
第一单元(14学时)
1. わたしは田中です
1.1判断句的定义及典型例句―わたしは田中です。
1.2 肯定句和否定句―王さんは中国人です。
王さんは中国人ではありません。
1.3 疑问句及回答―田中さんは会社員ですか。
―はい、そうです。/ いいえ、そうではありません。
2. これは本です
2.1「こそあど」系列词―これ・それ・あれ・どれ(指示事物)
2.2「こそあど」系列词―この・その・あの・どの(指示事物,后续名词)
2.3 疑问句―それは何ですか。
3. ここは学校です
3.1「こそあど」系列词―ここ・そこ・あそこ・どこ(指示场所)
3.2 疑问句―そのワイシャツはいくらですか。
4. 昨日は6月29日でした
4.1过去时―昨日は木曜日でした/ではありませんでした。
4.2日语动词分类及各类动词后续敬体助动词「ます」
4.3格助词「に」「から」「まで」
4.4叙述句的肯定句、否定句、过去时
要求:掌握日语判断句、叙述句的基本表达方式,及两类句子的肯定、否定、过去时的表达形式;掌握指示代词和部分格助词的意义、用法;能运用所学句式进行简单对话。
第二单元(16学时)
1. 田中さんは会社へ行きます
格助词「へ」―家へ帰ります。
「で」―電車で行きます。(手段、方法)
「から」―北京から来ました。
「と」―張さんと美術館へ行きました。
2. 田中さんは新聞を読みます
格助词「を」―食器を洗います。
格助词「で」―部屋で勉強をします。(场所)
3. 田中さんは万年筆で手紙を書きます
授受动词「あげる」―純子さんはお母さんに絵をあげます。
「もらう」―先生から画用紙をもらいました。
「くれる」―兄はプレゼントをくれました。
4. 部屋に机があります
存在句的两种表达方式:~に~があります / います
~は~にあります / います
要求:掌握目前为止出现的格助词的意义用法,授受动词的意义及运用时与格助词的搭配,存在句的表达方式;掌握日语动词的分类,及动词如何后续敬体助动词「ます」。
第二学期:1—16周,56学时
第三单元(14学时)
1. デパートの建物は高いです
1.1 日语汉字的音读和训读
1.2 描述句的表达方式及过去时
2. これは古い庭園です
2.1 形容词、形容动词作定语
2.2 句型― ~しか…ません
あまり…ません
3. 張さんはピンポンが好きです
3.1 表示好恶、巧拙的表达方式
3.2「人気」「わかる」的用法
3.3 接续词的用法
4. 中国は日本より広いです
4.1 格助词「より」
4.2 表示“比较”的句式及疑问句
要求:了解日语汉字的音读和训读,通过单词量的不断积累,总结规律;掌握描述句的表达方式,形容词和形容动词做定语的用法;了解日语中的固定句型和语法,掌握本单元出现的重点句型;掌握日语中表示好恶、巧拙的表达方式及一些固定句式,理解接续词的意义及用法;掌握10个格助词,和表示“比较”的表达方式。
第四单元(14学时)
1. 田中さんは毎朝、紅茶を2杯飲みます
1.1 表数量、日期的词
1.2 表示数量、频率等的说法
1.3 接续助词「から」表示原因理由
2. わたしは本がほしいです
2.1 日语动词中的自动词和他动词
2.1 表达对某件物品或事情的愿望
2.2 固定句型“甲へ乙を…に移动性动词”
2.3 表示劝诱的“…ませんか/ましょうか”
3. ここに名前を書いてください
3.1 动词的活用
3.2 五段动词的三种音便
3.3 动词连用形+てください(请求别人做某事)
3.4 动词连用形+ている表示的不同意义(继续动词、瞬间动词、状态动词、形容词性动词)
4. 帰ってもいいです
4.1动词连用形+てもいいです/てもかまいません(可以……)
4.2动词连用形+てはいけません(不可以……)
4.3动词连用形+て、……(随时间推移,动作连续发生)
4.4动词连用形+てから、……(强调动作先后顺序)
要求:掌握日语中表示数量、频率及表达愿望的说法;理解并逐渐能区分日语的自动词和他动词;掌握并运用固定句型“甲へ乙を…に移动性动词”“…ませんか/ましょうか”;熟练掌握日语动词的活用,及五段动词的音便;熟记本单元与「て」有关的句型并学会实际运用。
第五单元(14学时)
1. 日本の国土は細くて、長いです
1.1 形容词和形容动词的活用
1.2 形容词连用形后续「て」及形容动词的连用形,表示中顿、并列
2. もうすぐ7時になります
自动词「なる」与他动词「する」的意义及用法区别
3. 駅で煙草を吸わないでください
3.1动词未然形+ないでください(请不要……)
3.2动词未然形+なければなりません(必须……)
3.3动词未然形+なくてもいいです(不……也可以)
4. 張さんは料理ができます
4.1 名词+できます/できません(能够/不能……)
4.2 动词连体形+ことができます/できません(能够/不能……)
4.3 动词连体形(非过去时)+前に(……之前)
要求:重点掌握形容词、形容动词的活用;掌握自动词「なる」与他动词「する」的意义及用法;熟记本单元出现的涉及动词未然形的三个句型;掌握日语中表达“能力”的说法;注意句型“动词连体形+前に”,动词连体形用非过去时。
第六单元(14学时)
1. 王さんは歌舞伎の本を読んだことがあります
1.1动词连用形+たことがあります/ありません(有过/没有某种经历)
1.2动词连用形+たあとで(……之后)
1.3动词连用形+たほうがいいです(最好……)
1.4何度も…(肯定) 一度も…(否定)
2. 田中さんは毎朝新聞を読んだり、テレビを見たりします
2.1 …たり、…たりします/です(动词)
2.2 …かったり、…かったりします/です(形容词)
2.3 …だったり、…だったりします/です(形容动词、名词)
3. わたしは新しい技術を勉強したいと思います
3.1 …と思います(愿望、想法、观点)
3.2 …と言います(说话的内容)
3.3 …の(ん)です(强调事实,解释说明)
4. 中国は長い歴史を持つ国です
短句作定语的用法
要求:掌握本单元中涉及“动词连用形+た”的句型;掌握表示并列、例举、动作反复等意义的“…たり、…たり”句型;熟练运用“…と思います”“…と言います”;理解短句作定语的用法,了解日语语法特点和句式特征,能够分析句子成分。
第三学期:1—16周,56学时
第七单元(14学时)
1. 日本語を勉強するのは、楽しいです
1.1 形式体言「の」
1.2 主谓结构作连体修饰语―「背の高い人」
1.3 “动词连用形+「た」”作连体修饰语
2. 食事の時、日本人ははしを使います
2.1 名词+の時 动词/动词句(简体)+時
2.2 动词连用形+ながら、…(前后动作同时进行)
2.3 表示推量的「…でしょう/だろう」
3. わたしは今日、秋葉原へ行こうと思います
3.1 动词推量形+(よ)うと思います/思っています(意志)
3.2 接续助词「ので」表示原因理由
3.3 …かもしれません(可能)
3.4 助词的重叠使用
4. わたしの趣味は、切手を集めることです
4.1 形式体言「こと」
4.2 形容词和形容动词的副词用法
要求:掌握形式体言「の」「こと」的用法,理解几种连体修饰语的特点,掌握本单元重点句型,注意助词的重叠使用和形容词、形容动词的连用形做副词的用法等。
第八单元(14学时)
1. 冬になると、北海道や東北地方では、雪が降ります
1.1 接续助词「と」
1.2 接续助词「ても」
1.3 动词连体形+「ことがあります」
1.4 副词与否定形式呼应
2. 田中さんは、元旦に、初もうでに行くつもりです
2.1 动词连体形(非过去时)+「つもりです」
2.2 …にことします/なります
2.3 …そうです(传闻)
2.4 接续词「ところが」
3. 部屋の窓は、開けてあります
3.1 他动词+「てあります」
3.2 自动词+「ています」
3.3 动词连用形+「てみます」
4. 大みそかに、餃子を作っておきます
4.1动词连用形+「ておきます」
4.1动词连用形+「てしまいます」
4.3 …そうです(样态)
要求:掌握接续助词的意义和用法,掌握本单元出现的句型,区分句型「…そうです」的两种意义及接续,掌握副词与否定形式呼应的用法。
第九单元(14学时)
1. 雨が降らなければ、作物は育ちません
用言的假定形后续接续助词「ば」
2. 自動車工場の機械化が進んでいて、驚きました
2.1 …だろうと思います(说话人的推测)
2.2 …のに、~(用途)
2.3 「ていきます/きます」(时间和空间上移动的趋向)
3. 食事が終わったら、テレビを見ましょう
「たら」用于假定条件和既定条件―「…たら、~」
4. 李さんは、日本語が話せます
4.1 动词的可能态
4.2 …ために(目的)
4.3 …ようにします/なります
要求:重点掌握动词的可能态,用言的假定形后续接续助词「ば」的意义及
用法,掌握「たら」用于假定条件和既定条件的情况,掌握本单元出现的其他句型。
第十单元(14学时)
1. 王さんは、田中さんに太極拳を教えてあげました
1.1 补助动词「…てあげます/もらいます/くれます」
1.2 …て/ないで、~(伴随情况)
1.3 …ために(原因、理由)
2. 田中さんは、今、日記をつけているところです
2.1 区别「きっと」和「かならず」
2.2 …ところです(事件处于某种进展阶段)
2.3 …はずです(推断)
3. 王さんは、隣の人に足を踏まれました
3.1 动词的被动态
3.2 日语被动句的分类及表达方式
3.3 动词连用形 + やすい/にくいです
4. 中国語が話せるように、ラジオで勉強しています
4.1 表示目的的「…ように」
4.2 表示状态的「V-たまま」
4.3 接续助词「のに」表示逆接,注意接续
要求:重点掌握补助动词和动词的被动态、被动句表达方式等用法,能进行实际运用;掌握表示伴随状态、原因理由、事情难易、目的、状态等的表达方式;掌握本单元出现的形式体言的意义和用法;注意区分近义词。
第四学期:1—16周,56学时
第十一单元(14学时)
1. お母さんは、純子さんに、食事の支度を手伝わせます
1.1 动词的使役态
1.2 使役句的表达方式
1.3 …間に/…の間に
1.4 …間/…の間
2. 若者の職業観は、変わったようです
2.1 表示样态、推量的「ようです/のようです」
2.2 表示样态、推量的「らしいです」
2.3 用言活用形 + すぎます
2.4 ~によると
2.5 副词「相変わらず」「しだいに」等的意义和用法
3. 俳句の勉強をするなら、この本がいいと思います
3.1 表示假定的「なら(ば)」
3.2 句型「…ば…ほど、~」
3.3 ~もいれば、もいます
~もあれば、もあります
3.4 形容词和形容动词的名词化
4. 女性の外交官もいるし、女性の新聞記者もいます
4.1 表示列举、理由、推测的依据等多种意义的句型「…し…し」
4.2 「…ていきます/きます」可表示时间、空间、心理上的趋向性
要求:掌握动词的使役态和使役句的表达方式,区分动词的三种态(可能态、被动态、使役态);注意本单元出现的几组相近句型在意义和用法上的差异,掌握本单元若干重点副词;掌握表示假定的「ば」及其涉及到的句型;掌握表达趋向性的说法,理解其代表的日语语法特点,并尝试运用。
第十二单元(14学时)
1. 王さんは、今、大学から帰ってきたばかりです
1.1 …たばかりです
1.2 …か(どうか)
1.3 ~のようです(比喻)
1.4 ~らしいです(人或事物符合其本来面目)
2. 鈴木先生が、おっしゃいました
2.1 日语敬语的分类
2.2 尊敬语的几种表达方式
3. 会議室はこちらです。私が、ご案内します
谦逊语的几种表达方式
4. 今日できることを、明日に延ばすな
日语中表示命令别人的几种表达方式
要求:注意本单元的「~のようです」「~らしいです」与上一单元的意义不同;了解日语的一大特色——敬语的分类,掌握尊敬语和谦逊语的表达方式;掌握表示命令的说法。
总结复习(7学时)
教材模拟试题练习及讲解(7学时)
大学日语四级真题训练、讲解及考前辅导(14学时)
三、教学方法
以课堂讲授为主,辅以情景教学、教具演示、学生自学等方式。
在教学中贯彻“学生为主体”的教学思想,利用介绍文化背景、进行语言比较等方法,充分调动学生学习的积极性。使学生在课堂上积极地听、说、思考,而不是单纯地听和记。按技能培养的需要,授课时适当采取口头描述、小组活动、配对操练等方法。
四、成绩考核方法
本课程为考查课程,期末进行书面测试。
总成绩的评定:平时考核成绩占30%(其中课堂组织纪律50%、作业占20%+课堂回答提问、课堂讨论等情况占30%),期末闭卷考试成绩占70%。
五、与其它课程的联系与分工
本课程的开设,符合教育部对高等学校学生外语学习的要求,能够开阔学生的视野,完善知识结构,在更好地为专业服务的同时,培养学生的自学能力,提高综合素质。
六、学时分配
章次 |
教学内容 |
讲授时数 |
日语基础知识 |
语音、文字书写、词类和句子种类划分 |
12 |
第一单元 |
1.わたしは田中です 2.これは本です 3ここは学校です 4.昨日は6月29日でした |
14 |
第二单元 |
1.田中さんは会社へ行きます 2.田中さんは新聞を読みます 3.田中さんは万年筆で手紙を書きます 4.部屋に机があります |
16 |
第三单元 |
1.デパートの建物は高いです 2.これは古い庭園です 3.張さんはピンポンが好きです 4.中国は日本より広いです |
14 |
第四单元 |
1.田中さんは毎朝、紅茶を2杯飲みます 2.わたしは本がほしいです 3.ここに名前を書いてください 4.帰ってもいいです |
14 |
第五单元 |
1.日本の国土は細くて、長いです 2.もうすぐ7時になります 3.駅で煙草を吸わないでください 4.張さんは料理ができます |
14 |
第六单元 |
1.王さんは歌舞伎の本を読んだことがあります 2.田中さんは毎朝新聞を読んだり、テレビを見たりします 3.わたしは新しい技術を勉強したいと思います 4.中国は長い歴史を持つ国です |
14 |
第七单元 |
1.日本語を勉強するのは、楽しいです 2.食事の時、日本人ははしを使います 3.わたしは今日、秋葉原へ行こうと思います 4.わたしの趣味は、切手を集めることです |
14 |
第八单元 |
1. 冬になると、北海道や東北地方では、雪が降ります 2. 田中さんは、元旦に、初もうでに行くつもりです 3. 部屋の窓は、開けてあります 4. 大みそかに、餃子を作っておきます |
14 |
第九单元 |
1. 雨が降らなければ、作物は育ちません 2. 自動車工場の機械化が進んでいて、驚きました 3. 食事が終わったら、テレビを見ましょう 4. 李さんは、日本語が話せます |
14 |
第十单元 |
1. 王さんは、田中さんに太極拳を教えてあげました 2. 田中さんは、今、日記をつけているところです 3. 王さんは、隣の人に足を踏まれました 4. 中国語が話せるように、ラジオで勉強しています |
14 |
第十一单元 |
1. お母さんは、純子さんに、食事の支度を手伝わせます 2. 若者の職業観は、変わったようです 3. 俳句の勉強をするなら、この本がいいと思います 4. 女性の外交官もいるし、女性の新聞記者もいます |
14 |
第十二单元 |
1. 王さんは、今、大学から帰ってきたばかりです 2. 鈴木先生が、おっしゃいました 3. 会議室はこちらです。私が、ご案内します 4. 今日できることを、明日に延ばすな |
14 |
总结复习 |
总结复习 |
7 |
教材模拟试题练习及讲解 |
教材模拟试题练习及讲解 |
7 |
大学日语四级真题训练、讲解及考前辅导 |
大学日语四级真题训练、讲解及考前辅导 |
14 |
合计 |
|
210 |
七、教材与参考教材
教材:
人民教育出版社、日本光村图书出版株式会社:《中日交流标准日本语》 ,人民教育出版社,1988年7月。
参考教材:
1.人民教育出版社、日本光村图书出版株式会社:新版《中日交流标准日本语》 ,人民教育出版社,2005年4月。
2.顾明耀:《标准日语语法》,高等教育出版社,2004年7月。
附:课程简介
本课程的授课对象为将日语作为第一外语的高等学校非日语专业的本科生,从零起点学习日语。旨在通过两年的学习,使学生对日语的表达特点、基础语法体系等有一定程度的掌握和全方位的了解,从而打下比较坚实的自学基础。
本课程遵循《大学日语教学大纲》的要求,根据高等学校培养目标,以开阔学生视野、扩大知识面、优化学生知识与能力结构为目的,制定了丰富的教学内容。教学过程中,不仅注重基础知识的讲授,还注重在培养语言能力的基础上培养交际能力。重视文化在语言教学中的重要性,增加日本文化、国情等方面的介绍,提高学生的学习兴趣。
我们身处全球知识经济时代,决定了我们培养人才的目标和模式。这些人才应具有扎实的基本功、宽广的知识面、相当的专业知识、较高的素质和较强的生存能力。在这样的背景下,学会日语就如同多了一双观察世界的眼睛,多了一对聆听世界的耳朵。学生具备了较扎实的日语自学能力,能够为医学的学习、研究及今后的就业提供巨大的帮助,有利于复合型人才的培养和学生综合素质的提高。
执笔人:李晓燕